top of page

●岡崎市美術博物館館外ワークショップ

 

「でこでこでこぼこカップケーキをつくろう!」
 

  1. 日時
    令和7年8月23日(土曜日)
    第一部 13:00~14:30 (1時間30分程度)
    第二部 15:30~17:00 (1時間30分程度)
     

  2. 場所
    NEKKO OKAZAKI(NTT西日本岡崎ビル1階、 岡崎市康生通南3-39)
     

  3. 定員
    各15名(応募多数の場合は抽選)
     

  4. 制作費
    1人1000円
     

  5. 対象
    小学生以上(小学生は保護者同伴)

  6. 大人も対象! 
     

申込方法

 (1)ハガキでの申し込み
裏面に講座名・希望時間・参加申し込み者全員(制作者2名まで)の郵便番号・住所・氏名(ふりがな)・年齢(学年)・電話番号を明記の上、申し込み。(制作希望者全員のお名前をご記入ください。また、同伴者のかたがいる場合は人数をご明記ください。(※同伴者は制作者おひとりに対して1人までとさせていただきます。)制作希望の場合は参加費が人数分必要です。)
申込先:〒444-0002 岡崎市高隆寺町字峠1番地 岡崎市美術博物館「ワークショップ」係

申込締切:8月1日(金)必着。
 

(2)インターネットからの申し込み

「電子申請届出システム」 >>コチラ からお申込ください。

URL: https://ttzk.graffer.jp/city-okazaki/smart-apply/apply-procedure-alias/bihaku-outreach

申込締切 8月1日(金)23:59
 

愛知県を中心に活躍されている美術作家の荒木由香里さんを講師に招いてワークショップを開催いたします。
荒木さんは、身の回りにある装飾品や日用品など様々な素材を組み合わせて再構成するアッサンブラージュ
(寄せ集める、組み合わせることの意)という手法で作品を制作します。それは無造作に選び、組み合わせる
のではなく、荒木さんが微細な感覚で選び、そして慎重に色彩と物質/素材との関係性を探りながら
彫刻的/建築的に構成するものです。素材を既存の意味体系から切り離し、新たな意味と価値を創出する
荒木さんの作品は、価値観が刻々と変化する現代の感覚を象徴しているようです。

本ワークショップでは、荒木さんの制作手法を参考にして、カップケーキ型のオリジナルオブジェを制作します。
自分だけの特別で新しいカップケーキを是非一緒に作りましょう!

※このワークショップでは、素材としてシリコンシーラントを使用します。臭いに敏感な方やアレルギーの不安が
あるかたは、体調への影響を考慮し、ご参加をお控えいただくか、事前にご相談ください。

013_s.jpg

© 2021 by Yukari Araki Proudly created with Wix.com

bottom of page